2018年12月26日水曜日

冬の芝川

見沼田んぼの中を流れる芝川。「だいどうにし橋」付近で、カワセミを見ることができます。
今日も、3回見ることができました。きれいな川に棲むというカワセミ。
芝川で見ることができるとは思いませんでした。
写真に撮ろうと思いましたが、動きが早くてスマホでは撮ることができません。
いづれは、撮りたいものです。

2018年12月20日木曜日

文京区西片町

浪人してるころ住んでいた西片町。久しぶにり行ってみました。
周囲に高い建物が増えたせいで、登り口を間違えてしまいました。
かつてのマンションやお屋敷は既にマンションに代わっていました。
ただ、お屋敷町の面影はそこかしこにまだ残っていました。

 昔のままですね。

 右手のマンションのところに、かつて古いマンションがあり、半年ほど居候をしていました。


 本来ならこの小さい坂道の路地を上っていくんですが、周りの建物が変わっていて、気づかず、白山町側から歩いてきたので、今回は、出口になってしまいました




















その後、中村時広愛媛県知事を囲む忘年会に知人のお誘いで参加。
 同窓生、愛媛県人の方々など、和気あいあいとして、とてもいい雰囲気の忘年会でした。

二宮清純氏。元ヤクルトの古田敦也さんも参加されていました。

2018年12月11日火曜日

2018年12月9日日曜日

第4回さいたま国際マラソン

北浦和駅まで自転車を取りにいったら、駅前は、マラソンで横断禁止。エリートランナーが出発して1時間半程度過ぎているにもかかわらず、市民ランナーが続々と通過。皆さん、楽しそうでした。




秋の日比谷公園

中学校の恩師が上京されて、お会いするため、銀座で待ち合わせをしましたが、時間があったので、日比谷ミッドタウンの東宝シネマズで映画を見ました。ロビーから日比谷公園を見ると、青空に紅葉が美しく、足を延ばしてみました。都心でも、こんな美しい紅葉が見れるんですね。
           日比谷ミッドタウンから見た日比谷公園
















心字池

日比谷公園に残る貴重な江戸時代の遺構。日比谷公園のある場所は江戸時代は大名の屋敷地であり、江戸城に登城するためには現在の日比谷交差点にかかる位置にあった日比谷御門の一部であり、見張り役人が警備する日比谷見附を通り抜けなければなりませんでした。日比谷見附は野面積み(のづらづみ)の石垣であり、江戸時代初期の築造です。石垣の周囲は濠になっていましたが、その一部を明治36年に「心字池」として残しました。池にはコサギ、アオサギ、カモなどが飛来します。


雲形池の紅葉
都市公園等の噴水としてはわが国で三番目に古いとされる鶴の噴水のある池。春はサクラ、秋から冬にかけてのイチョウ、モミジの紅葉黄葉は見事です。






雲形池から見た日比谷ミッドタウン

2018年12月6日木曜日

秋の御岳渓谷、武蔵御嶽神社に行ってきました。


季節外れの暖かさとなった12月2日、3日、高校時代の同窓会で、御岳渓谷や酒蔵見学・試飲、武蔵御嶽神社に行ってきました。
久しぶりにというか、学生時代に一度訪れたと思うけど、もはや記憶はあいまいだ。
暖かい日が続いており、時期遅れかと思った紅葉に間に合ったようだ。

 川合玉堂美術館入り口
 川合玉堂美術館中庭
 御岳渓谷
 小澤酒造
 小澤酒造熟成酒2001年もの
 試飲
 御岳山ケーブルカー(滝本駅)
 神大ケヤキ
御岳山ケーブルカー(御岳山駅前)

2018年11月29日木曜日

今日、行政書士登録証交付式がありました。


 埼玉県行政書士会を経由して提出していた行政書士登録申請書の審査の結果、適格者として日本行政書士会連合会の行政書士名簿に登録され、今日、登録証の交付式がありました。登録自体は、11月1日付けですが、やはり登録証を見ると実感が湧いてきます。
 今日は、11月分の登録者10名のうち、9名が出席。定年退職者あり、すでに士業をされている方あり、介護等の関係者ありと年齢も、性別も、キャリアも様々で、行政書士の多様性を垣間見た思いです。

 今後は、家族信託を中心に取り組む予定です。超高齢社会が一層進む中で、認知症や身体の衰えなどにより、高齢者の資産の管理、資産の承継などに困るケースが増えています。成人後見制度もありますが、後見の範囲が被後見人の財産の管理等に限定され、後見人に対する報酬の支払い等実際使う場合に課題が多いといわれています。

 こうした課題を解決する方法として、「家族信託」が注目されています。任意後見制度と併用することで、被後見人の意思を尊重した資産管理等ができるものと思います。
 「家族信託」はまだあまり知られていませんので、その普及に尽力したいと思っています。
 
11月も終わろうというのに暖かく、その陽気に誘われ、浦和駅まで自転車で行きました。
今年は、木枯らしの吹かない珍しい年になりそうだそうです。

2018年11月22日木曜日

「中山道を歩こう会」で、桶川から鴻巣まで歩きました。

11月19日に現役時代の職場の先輩らが作った中山道を歩こう会に初参加。今回は、高崎線桶川駅から鴻巣駅までを歩きました。
 矢部家住宅
 大雲寺

高立山 金剛院
  (「幸せを求めなければ幸せになれる!」)

2018年11月16日金曜日

日展に行ってきました。

11月14日、岡山の知人のご招待で、日展に行ってきました。
奥様の作品が今年も入選。主婦をしながら、余暇を使って作品を描かれていますが、もうすでに入選の常連でいらっしゃいます。
鑑賞後、国立新美術館の道路を挟んだ向かい側にある「祇園花かんざし」で昼食。おいしくてんぷらをいただきました。板長さんの気風もよく、夜にも行きたいとお店ですね。



2018年10月31日水曜日

今日はハローウィン。渋谷では、大騒ぎのようだが。

退職後、4カ月経過。
月曜日の朝目覚めたときに、今日は会社に行かなくてよいと思えるのは快感であった。
そのストレスがないのは何ともうれしい。
それでも、いつまでもフリーではいられない。時間がありすぎる。
そこで、若い時に取得した行政書士の資格を生かして、
行政書士事務所を自宅で開業することにした。
明日が、その開業日。さて、これからどうなるやら。
10月31日、見沼田んぼにて。秋。

2018年8月9日木曜日

退職して早くも1か月!

気ままに過ごしております。現役のころは、休日が短く貴重に思えましたが、
毎日が日曜日になると、空いた時間をどうして過ごそうかと思います。
そんな日々ですが、まだ1か月目。やることが何とかありました。

ブログを久しぶりに更新します。



 退職の記念のお花(6月28日)

 全日本大学駅伝関東学連予選会(6月30日、駒場陸上競技場)

古代蓮の里(行田市)

茶屋 草木万里野 熊谷店

東京スカイツリー

明治記念館 ビアガーデン

明治記念館 庭園

中尊寺(8月1日)

 厳美渓(8月2日)

松島 六角堂(8月3日)
瑞巌寺(8月3日)

2018年4月22日日曜日

4月21日に西新井大師の藤とボタンを見てきました。